女性を気持ちよくさせるファッション
福岡 天神ファッションウイーク2017。
『LEON』や『オーシャンズ』など数々の人気男性誌の創刊編集者として“ちょい悪オヤジ”ブームを作り、ファッションディレクターとして有名な、干場義雅さんのトークショーに行って参りました。
干場氏×ロロピアーナ(イタリアのハイブランド)のプロモーションの冒頭に、干場さんが、モテる婚活ファッションの重要な考え方にふれていたのでこちらでご紹介したいと思います。
まず、干場さんのファッションはすべてロロピアーナで統一。(もちろんですネ)
ロロピアーナと特長は「最高級の素材」です。
干場さんいわく、自分が着ているトラベラーズジャケットを、飛行機の中でCAさんに預けたところ、手触りが良過ぎて、気絶したそう!(ほんまかい 笑)
「美味しいおにぎりは、最高のお米からできるように、良い服も、最高の素材から成り立っている。」
という考え方ですね。
注目したいのは、その素材を触った時に、「自分も女性も気持ちよくなる」ということです。
・・・気になる、「女性を気持ちよくさせる素材」とは?
やはり、ごわごわの素材、安っぽい素材より、触れた時に「幸せになる」素材というのは、モテます。
親密さが増したとき、女性はあなたの高級腕時計は触りません。
あなたの高級スニーカーは触りません。
まずは服を「肌触り」で選んでみる。
こんな気遣いが、男の色気であり、モテる男の婚活ファッションのポイントだと思いませんか?
女性を虜にする素材
ロロピアーナとは行かないまでも、「肌触りの良い素材」というのは、男性は見逃しがちになりますので、是非、お洋服選びの際には、気をつけてみてください。
ここで、気持ちいい素材の代表をご紹介致します。
服にどんな素材を使っているかは、服の内側の「品質表示」や「ラベル」に記載してあります。
是非、ここをチェックして、店員さんに「ん!?この人、結構詳しいな!」と緊張感を与えてください。
①カシミア
言わずと知れた、高級素材の代表作。カシミアヤギから取れた毛織物。インドの北部高山地帯のカシミール(Kashmir)地方の古い綴りに由来する。 毛質は細く、柔軟で独特のぬめりがある。
アナウンサーの方も思わず「気持ちいい~♡」と黄色い声を上げてしまうほどの肌触りは、ベビーカシミアという最高級素材。
うん十万のカシミアを買わなくても、ユニクロに行けば、カシミアのセーターはあります!(ちょっと本当のカシミアよりは?なものもありますが、ここはあなたの感覚を研ぎ澄まして、気持ち良い素材を選んでくださいね!)
いつもの「ウール=羊の毛」ではなく、ちょっと奮発して、カシミアセーターを買ってみてはいかがでしょうか?
②シルク
主に、男性では、ネクタイに使われています。やはり、1本1000円のポリエステルのネクタイよりも、断然、発色もよく、なにしろ、締める時のしなやかさが違います。
また、最近では、ジャケット素材に一部シルクが入っているものも。
福岡 天神パルコ新館 BEAMSにて・・・
ツイードも、シルクが入るととってもゴージャス!そこらへんの若者には無いしっかりとした経済力と男の色気で、婚活を成功に導いてください。
③超長綿
綿は綿花からとれる繊維ですが、その中でも35mm以上長い繊維を「超長綿」と言います。有名なのは、ユニクロのエクストラファインコットン。今では、ユニクロた無印良品などで購入できるようになりましたが、私が若かりし頃は、シャツだと10000円は超える、とっても高級な綿でした。糸が細いので、結構しわにはなりますが、やはり、肌触りは抜群。
以上3つを、「女性を気持ちよくさせる素材」として、ご紹介しましたが、服に詳しい方ならお気づきかと思います。
そう、3つとも、「天然素材」です。
天然のもの、自然のものには、女性を幸せにする力があります。
あなた自身の「天然の」魅力を引き出し、モテる男に近づくファッションの技術をご紹介します。
女性を惹きつける「男らしい骨格」
まずは、こちらの動画をご覧ください。
https://www.facebook.com/AkikoNakamura1108/videos/825975384237944/
実は、あなたの骨格によって、似合う素材、デザイン、柄、ジャケットの形、パンツの形があるのをご存じでしょうか?
これを知る方法に「骨格診断」というものがあります。
あなたが「天然」で得たあなたの骨格タイプを知り、骨格に似合う服を着るだけで、魅力が倍増し、一気にオシャレに変身!
実は、男女ともに、骨格は下記の3つのタイプに大まかに分類されると言われています。
①ウエーブタイプ
②ナチュラルタイプ
③ストレートタイプ
動画に出てこられたOさん。
約1年前は、こんな感じ。
ダボっとしたコートに、ピンクのYシャツ、グリーンのカーディガン・・・
スラックスは見えませんが、ちょっと、古いシルエット。
しかし、Oさんはこの1年間、ファッションを「プロに任せる」という決断で、大変身!システムエンジニアというお仕事柄、なかなか、ショッピングをゆっくりする暇もありません。
時間をかけて、よくわからないファッションを悩むよりは、プロに任せよう!そんなOさんの「キレの良さ」はさすが、理系男子だな~♡と思います。
今回は、いつもの同行ショッピングをさらに「理論的」に理解するために「骨格診断 男性向け」を受講されました。
Oさんは、①のウエーブタイプ、パーソナルカラーは「サマータイプ」でした。ウエーブタイプに似合うのは
・ほっそりとしたスリムなパンツ
・肩パットの入っていない柔らかい「アンコンジャケット」丈は短め
・シャツはボタンダウンや、飾りのついたもの
・パーカーなど、フードのついたもの
・丸みのある靴
また、サマータイプの秋冬スタイルは難しいと思われがちなんですが、ワインレッドやブルー、グレーなど、着れる色は沢山あるのです!
骨格診断とカラー診断をもとに、同行ショッピング。
まずは、ジャケット。
柔らかいニット素材で、色もサマータイプの方がお得意のブルーグレー。
ちなみに、パンツは、前回の同行ショッピングで購入された、ユニクロのストレッチデニム(黒)、靴はビルケンシュトックです。
続いては、カジュアルスタイル。
システムエンジニアというご職業柄、カジュアルでも大丈夫な職場なので、「5万以内で冬を乗り切りたい!」というご要望にお応えするため、価格がお手頃な、福岡天神パルコ 「JUN red」にて。
このストレッチのパンツは、なななんと3900円!!!
グレー、黒、ベージュ、ネイビーなど、色もサイズも豊富です。
ジャケット2枚、セーター2枚、シャツ2枚、パンツ2枚、スヌード(マフラーのようなもの)1枚、計9枚をなんと5万円弱でご購入!
「この8枚で、冬は完璧!」
最後はこんな笑顔を見せてくださいました。
Oさん、お疲れ様でした!