仕事のできない男には色気はありません。
なぜなら、女性は「より強い遺伝子」を求めています。
「結婚したい」「幸せになりたい」「子供を産みたい」
女性は、この一生涯の夢を果たすために生きているといっても過言ではありません。ですので、女性にしっかりとした信頼感や安心感を与えるためにも、継続的な安定収入が得られる、ということは、結婚するための最低条件、あなたの遺伝子を後世まで残すための最低限の条件なのです。
では、仕事で成果をあげるためには何をしたらよいでしょうか?
現代社会において、ほとんどの仕事は「信頼・信用」の上に成り立っています。
あの人にまかせれば、安心だ。あの人ならば、期待を裏切らず、やってくれる。要は「仕事ができる」というのは「どれだけ、信頼できる人間か?」ということです。
外見編で、仕事でも恋愛でも「信頼感」「安心感」を与えるスーツスタイルは、モテる男の必須アイテム、ということはお伝えしました。これは、外から見たときに、もちろん「好印象」をもたれるという効果もありますが、上質な物を着た時に、あなたが感じる「感覚」=「自分への自信」こそ、あなたの仕事への姿勢を変える大事なものなのです。
それでは、具体的に、現在「モテていない」「結婚できていない」あなたが、超効率的な仕事人間になり、結婚という果実をゲットするためのステップをお伝えします。
仕事着にお金をかける
「白衣」を着るだけで、知的さが10倍増しです。警察官の制服は、信頼と安心の象徴。野球選手のユニフォームなどなど、服による効果は絶大なるものです。
「プロフェッショナル」を作るのは「服」なのです。
もしも、今、あなたがモテておらず、結婚もできていないのならば、「これが自分らしい!」と自分の独特なセンスで、勝手に選んできたひとりよがりの服を、きちんとプロに選びなおしてもらい、買いなおすことが、非モテ人生を変えます。今までの仕事着を全部捨ててみてください。
そして、あなたの見た目を劇的に変化させることで、周りからの目を変化させることができ、「信用・信頼」をおける「モテる」男になることができるのです。
私は、20年もの間、ユニフォームデザインに携わり、服で働く人達が笑顔になったり、はたまた暗くなったりする現場を見てきました。
ユニフォームに「想い」があり、ユニフォームで企業の理念を表現することに真剣な企業さんは本当に素敵な企業ばかりでしたが、逆に価格のことしか言わない企業は、社員さんも覇気がない企業でした。
その企業で働いている方々のプロ意識の向上や、売り上げアップのために「良い服」が何よりも効率的なことだと、賢明な経営者の方々は気づいています。「良い服」を着ることによって産まれる「自信」こそ、あなたをモテる男に変化させてくれる、「超効率的な」方法なのです。
仕事の時間をぎりぎりまで減らす
では、仕事ばかりしている男がモテるのか?いえいえ。それは違います。仕事ばかりしている彼氏、残業ばかりしている旦那。これは完全に別れに一直線です。全力投球とは、「長時間働くこと」ではないですね。
あなたの会社の社長や会長を見てください。誰よりも働く時間は短いはずです。ゴルフをしたり、接待したり、半分は遊んでいるように見えますよね!私も最近は経営者のセミナーに行く事がありますが、そこで感じるのは、仕事が出来る、というのは「超効率的に働いている」ということなのだと思います。
要は、仕事の「核」となるところを、瞬時に判断し、的確な行動ができる。指示を出せる。そういう人です。
だから、仕事が出来る人は「余裕」があります。数々の経験の中で、トライ&エラーの中で、「最短」の方法を見つけることが出来る人。それが「モテる」人なのです。
ライオンが狩りをしているところを想像してください。お腹を空かせたメスや子供が待っています。誰よりも早く、獲物を持ってきたオスが勝ちです。人間がいくら進化したと言っても、モテる法則は動物と変わりません。誰よりも早く、ムダ無く、確実に餌を取ってこられる身体能力と頭の良さが「モテる」男の第一条件なのです。
あなたは、毎日ダラダラと仕事をしていませんか?もし、忙しくて、出会いが無い!とか、忙しくて服を買う暇も無い!とか、忙しくて、本を読む時間も無い!と言っているのなら、メスに獲物を持って来れず、1匹も養えないオスとして、一生涯過ごす事になるかもしれません。
男のプライドを捨てる
結婚したカップルの一番多い出会いのきっかけは、やはり「職場関係」が1位です。男性が真剣に働く姿は、女性から見ても、本当にかっこいい!仕事の姿勢や態度が、とっても重要なのです。これは、私の経験値ですが、女性は、沢山の時間を一緒に過ごした人に好意を持つ、という特性が男性より強い気がします。
「職場だから、色気なんか関係ない」
「職場の女(男)に好かれようとは思わない」
と、なぜか、硬派を気取っている男性をよく見かけますが、こんな男性は職場じゃなくてもモテません。何がそうさせるのかは解りませんが、女性が一番理解できないのは、「男のプライド」。
仕事にプライドを持つのは構いません。ただ、プライドが邪魔して、女性に御礼をきちんと言わない。女性をぞんざいに扱う。仕事のミスを皆の目の前で叱る。などを「かっこいい」と思っている男性がいるとしたら、そんな男性に付いて来るのは、今やドMの依存症女だけです。家庭を持った時に豹変し、あなたに執着し、追いつめます。
結婚するとしたら、美しくて、できれば、協力してお金を稼げる女性が良いですよね?自立して、しっかりとした知的な女性を妻にしたいと思うのであれば、あなた自身がつまらないプライドは捨てて、女性をとことん尊重しましょう。
今や、レディーファーストは世界の常識です。九州男児(特に福岡の婚活男性)の価値観は、まさにガラケー状態に陥っていることを自覚しましょう。
「プライドを捨てる」ことが、超効率的に仕事も恋愛もゲットできる方法です。